大地震発生直後は、その緊急性から地域の住民自らが避難所を開設する必要があります。その避難所開設訓練を行いました。天気にも恵まれ、大勢の方の参加を頂きました。協力いただいた方々、団体には、お礼を申し上げます。
日時:平成29年(2017年)12月10日(日) 8:30〜11:00
場所:国府小学校(避難所)
馬場地区住民は、「馬場公園」に集合後、小学校へ移動しました。
災害時の避難場所については、広域避難場所、指定避難所、一時避難場所があり、国府小学校は「指定避難所」になります。
指定避難所とは、災害により家屋の倒壊・焼失など、住宅を失う被害を受けた方、または被害を受けるおそれがある方が一定の期間入所して避難生活するための場所です。指定避難所の開設と運営は、避難所運営委員会(町、施設管理者と、地域の皆さん)が協力して行います。
さらに、大災害時の防災対策としては、避難所だけではなく自宅で被災生活をする「在宅避難」の準備も必要です。
各戸配布の案内資料はここ→
|
各種の訓練のうち、「写真」として分かり易いもののみを掲載しました
写真をクリックすると、大きな(高分解能)写真を表示します。表示までに時間がかかる場合があります。
馬場地区ほかの避難所---国府小学校
訓練開始前、各地区からぞくぞく集合
避難所運営委員会副会長から、訓練概要説明
国府小学校体育館・訓練配置図(クリックすると、大きな文書を表示します)
新宿地区の皆さん
馬場地区の皆さん(小旗の表示は町内会名)
月京地区の皆さん
体育館内の全景
体育館内の全景(新宿・馬場)
体育館内の全景(中丸・月京)
避難時の注意事項説明パネル(馬場)
会長、副会長、各作業班長の紹介
国府小学校・運動場での訓練風景
ブルーシート使用の簡易テント設営訓練
炊き出し実施訓練
給水設置訓練
応急電力復旧設置(発動発電機)訓練
避難所内区分け部屋などの設置
校庭で、スタンドパイプ2台による消火訓練
まとめて写真をアップ!!写真をクリックすると大きな写真が表示されます。 写真を表示後このページに戻るには、ブラウザの戻るボタン「<」を押します。
|