国府橋・リニューアル・完成式典が行われました
国府橋・リニューアル・完成式典が、あいにくの冷たい雨の中、行われました
永らく住民の願いであった”広く安全な「新しい」国府橋”の完成に伴い、下記のとおり
開通式典と記念イベントが行われ、雨にも関わらず多くの方が参列しました。
皮肉なことに、式典の終了のころには、雨がやみました。
日時: 2025年3月29日(土)午前10時〜11時30分
場所: 国府橋 西側
式典: 六所神社・宮司による安全祈願、町長挨拶、来賓祝辞、
国府中学校吹奏楽部演奏、テープカット、
相模國総社六所神社大神輿渡り初め
主催: 国府橋完成式典実行委員会(山口委員長)
大磯町
|
 六所神社・宮司による安全祈願 |
 国府中学校吹奏楽部演奏 |
|

六所神社大神輿渡り初め |

国府橋の橋銘板<鷹と鷹取山> |
|
写真をクリックすると、大きな(高分解能)写真を表示します(上掲の4枚のみ)。 |
開催の案内は、地区回覧をご覧ください。 ここをクリック→
「不動川【国府橋架替】工事の進捗状況」 2024/10の地区回覧 クリック→
「不動川【国府橋架替】河川工事のお知らせ」 2023/10の地区回覧は、クリック→
|
大きな(高分解能)写真の閲覧などは、「Googleフォト」からご利用ください↓↓

国府橋完成式典実行委員会の山口委員長(左)と来賓の方の一部(右)

大磯町長挨拶(左)、神奈川県知事代理出席の挨拶(右)

国府中学吹奏楽部の皆さん

テープカット(準備風景)

相模國総社六所神社大神輿渡り初め

雨の中の大神輿休み馬運搬

神輿渡御終了

 国府橋の橋銘板<鷹と鷹取山>
たくさんの写真を撮りました。 ↓↓ 下記からご覧ください ↓↓
「Googleフォト」 を使って、スライドショー型式にしました(アイコンをクリック↓)。 |
ばんば地域の集い2024の写真ページは、ここをクリック→→ |
「Googleフォト」の使い方 →→ |
表示までに時間がかかる場合があります。写真を表示後このページに戻るには、ブラウザの”タグ”をクリックします。 |
|
写真撮影についても、ご協力を頂きました。紙面を借りてお礼をいたします。有難うございました。
動画もたくさん撮りました。ご覧ください。
動画についてはYouTubeを利用していますが、限定公開のため、このページからのみ閲覧できます。
YouTube内で検索しても、該当動画は表示されません。
馬場地区HP/国府中学吹奏楽部演奏 テキーラ
(高解像度の動画のため、再生までに時間がかかりる場合があります。
再生ボタンを押して、しばらくお待ちください)。
馬場地区HP/国府中学吹奏楽部演奏 ふるさと
(高解像度の動画のため、再生までに時間がかかりる場合があります。
再生ボタンを押して、しばらくお待ちください)。
馬場地区HP/国府中学吹奏楽部演奏 国府小校歌
(高解像度の動画のため、再生までに時間がかかりる場合があります。
再生ボタンを押して、しばらくお待ちください)。
馬場地区HP/六所神社・大神輿 渡橋(往路)
(高解像度の動画のため、再生までに時間がかかりる場合があります。
再生ボタンを押して、しばらくお待ちください)。
馬場地区HP/六所神社・大神輿 渡橋(復路)
(高解像度の動画のため、再生までに時間がかかりる場合があります。
再生ボタンを押して、しばらくお待ちください)。
寒い中、お疲れさまでした
|