「ばんば地域の集い」が行われました
今年の「ばんば地域の集い」は音楽鑑賞会の開催でした。
参加者は秋の日のひと時を、武間 恵洋さんのサキソフォーンの演奏に耳を傾けてお楽しみ頂きました。サックスは、ソプラノ・サックス、アルト・サックス、テナー・サックスの三種類を、曲に合わせて使い分けての演奏でした。
曲と曲の間で、クイズを挟むなどして、楽しい進行で、流石に牧師さんだと感心もさせられました。
なお、コロナ感染対策のため、参加者は申込された方から、抽選で25名に制限させていただきました。
また、飛沫防止のため、演奏者と聴衆者の間には、ビニールシートを下げました。この影響で、ホームページの写真・動画で、蛍光灯の映り込みやピントずれが起こり、画質が非常に悪化したことをお詫びします。
日時:令和3年11月7日(日) 午前10時:00分 開場、10時30分 開演、11時30分終演
場所:馬場老人憩の家 1階
出演:武間 恵洋(ぶま よしひろ)さん
…友愛キリスト教会牧師でサックス奏者
主催:馬場地域福祉推進委員会/推進委員(民生委員・児童委員)
2021年開催案内の地区回覧はここ→→
2019年の開催風景の写真はここをクリック→→
2018年の開催風景の写真はここをクリック→→
2017年の写真はここをクリック→→ 福祉推進委員会の紹介ページはここ→→
|
写真をクリックすると、大きな(高分解能)写真を表示します。表示までに時間がかかる場合があります。

受付では、記帳とお約束のコロナ対策(アルコール消毒と体温測定)

開演前、準備も完了しお客様を待つ役員・ボランティアの方々


演奏開始前にソプラノサックス、テナーサックスの調整に余念のない武間さんと、3台のサクソフォーン



好企画のためか、大勢の方の応募がありましたが、コロナ対策のための密防止のために、予約方式(定員超過の場合、抽選)で開催でした。
それでも、好天に恵まれたおかげか、大勢の方にお集まり頂きました。

馬場地域福祉推進委員会の委員長(前馬場区長)挨拶で、演奏会開始

武間さんの自己紹介と挨拶

サックス演奏に聞き入る、参加者の方々



武間さんのサックス演奏
演奏のノーカット動画、約1時間15分を掲載。再生時の音量にご注意ください
(高解像度の動画のため、再生までに時間がかかりる場合があります。
再生ボタンを押して、しばらくお待ちください)。

武間さんのCD ジャケットと中身

演奏終了後、満足げに帰宅する参加者。
友愛キリスト教会の牧師である武間さんからは、教会の宣伝が一切なかったのも良かったでした
|