大磯町 津波土砂避難訓練(2024年) が行われました
大磯町津波土砂避難訓練が行われました。多くの参加者のもと、無事に訓練が終了しました。
今回は、避難訓練第2部として国府小学校で防災倉庫の確認や給水スペースなどの紹介があり、馬場地区からは31名の参加がありました。
日時:令和6年(2024年)11月17日(日) 午前8時〜12時30分
「いっとき避難場所」に参加の方々、一名につき一個の参加記念品が配布されました。
例年同様、安否旗の確認訓練も行われました(災害時は、避難が第1優先です)。
計画の詳細は、地区回覧をご覧ください。
ここをクリック→ |
「津波土砂避難訓練」(青) |
「津波土砂避難訓練」(馬場用)
|
「大磯町 津波土砂避難訓練」(馬場用)の配布の案内文書はここをクリック→
「大磯町 津波土砂避難訓練」(青)の配布の案内文書はここをクリック→
2023年11月の「大磯町 津波土砂避難訓練」の紹介ページはここをクリック→
2022年11月の「大磯町 津波土砂避難訓練」の紹介ページはここをクリック→
2021年11月の「大磯町 津波土砂避難訓練」の紹介ページはここをクリック→
2019年11月の「大磯町 津波土砂避難訓練」の紹介ページはここをクリック→
2018年6月の「大磯町 津波土砂避難訓練」の紹介ページはここをクリック→
|
大きな(高分解能)写真の閲覧などは、「Googleフォト」からご利用ください↓↓
大きな(高分解能)写真の閲覧などは、「Googleフォト」からご利用ください↓↓
馬場地区いっとき避難場所(湘南大磯病院西側駐車場) <海抜25m以上>
(避難人数の集計と、無線機で本部への報告)
↓ ↓
馬場地区の防災本部(馬場老人憩の家)での、連絡・集計・報告
集計は、町内会ごとに入力し、全体を集計
大きな(高分解能)写真の閲覧などは、「Googleフォト」からご利用ください↓↓
今年は、近隣の地区の住人が、国府小学校で行われた避難所訓練の観覧参加を行いました。
[第2部避難所訓練] 避難所になる国府小学校の体育館
馬場地区からは、自主防災会、町内会の役員を中心に、31名が参加
近隣地区の方々
屋内用仮設トイレの組立の説明を受けました
給水トラックによる給水と、移動用給水タンクの組立
災害用飲料水貯水槽の構造。33,000人分の新鮮な飲料水が確保されています。
手動ポンプ、エンジンポンプで貯水槽から水をくみ上げ、給水します
防災倉庫
倉庫内部の備品類
朝早くから、長い時間、お疲れさまでした。たくさんの写真を撮りました。
↓↓ 下記をご覧ください ↓↓
「Googleフォト」を使って、スライドショー型式にしました(アイコンをクリック↓)。 |
津波避難訓練2024年の第一部写真ページは、ここをクリック→→ |
津波避難訓練2024年の第二部写真ページは、ここをクリック→→ |
「Googleフォト」の使い方 →→ |
写真を表示後このページに戻るには、ブラウザの”タグ”をクリックします。 |
|
大きな(高分解能)写真の閲覧などは、「Googleフォト」からご利用ください↓↓
|